アイキャッチ画像
先日、無料でいただいたXBOX360を安価で直す事が出来たので、調子に乗って『玄人向け:人柱特価!』の文字に踊らされxDrive SDなるブツを購入しちゃいました
xDriverSD
↑予約しておいた物が、ようやく届きました♪

これを予約した時は、基本的な説明は一切無しで英語?の解説文があるのみ。
Product specifications:
*Supports all Hitachi, Samsung, Benq & Liteon DVD Drives
*Switch between your internal and external drive
*Easily upgrade or repair external drive
*Extend the life of your internal drive
*Easily use the xDrive as an 0800 ripper
*Keep your internal drive stock firmware at all times
*Less heat inside your XBOX 360 reducing the risk of RROD
*Once installed never have to open XBOX 360 again
↑こんな感じでした。
まあ、玄人向きって書いてあるのに先日よりXBOX360を触りだした素人の私が手を出したのが間違いの始まりだった訳です
大まか理解したのは、外付けドライブであり、切り替えスイッチ一つで内蔵ドライブと外付けドライブを切り替えられる。外付けなのでアップグレードが簡単。外付けドライブを使う事で内蔵ドライブの寿命が延び、内蔵ドライブのファームウェアも弄らずに済む。内蔵ドライブを使わないので発熱が抑えられRRoDになるリスクが軽減される。一度セットすれば、二度とXBOX360を開けなくて済む。
・・・っと、こんな感じかな~と勝手に判断!
ちょうど、内蔵ドライブのファームウェア改造を考えていたので、BANの事もあるし外付けドライブに俄然興味が湧きました。また、ファームの書き換え環境が無いので、外付けドライブが手に入れば自分で改造する手間が省けるし・・・っと良い方に解釈。勢いでポチッ!っとしてしまいました

さて、聡明なる皆様は、もうお分かりかと思いますが、私はこの時点で大きな勘違いをしていました
そして、その間違いは商品が届いた時点で理解する事となるのです。

パッケージをご覧いただいても、xDriveって書いてあるし、いかにも外付けドライブって感じがしませんか?
このパッケージの一番下に薄く小さい字で『※DVDドライブは付属しません』みたいに書いてありました!!!
そうです、実はこの商品・・・

外付けドライブケース

だったのです

中に入れるドライブは、自分で調達しなければならないのです
当然、ファームウェアを改造してあるドライブなんて売ってませんから、純正のドライブを買い足し自分で改造する必要がある訳です。・・・改造環境が無いから外付けドライブを選んだのに、ケースだけだったとは(>_<)
とにかくドライブを調達しないと話が始まらないので、結局、またドライブをポチッ!っとしました。

一緒に頼んでいれば送料やら手数料やらがダブらずに済んだのに
スポンサーサイト



98like
98like

埼玉に潜伏している、チョイ悪親父です!
見かけても石は投げないで下さい。
m(_ _)m

管理者:よっしー

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック