アイキャッチ画像
ジャンクパラダイスさんの「ジャンク無料あげます2018」コーナーで見掛けたVAIO君!
諸症状からGPUの半田クラックではないかと推察応募してみることに
なんと応募者は私1人だけ
無当選でVAIO君をゲットすることが出来ました
ご提供者様、本当にありがとうございます

VAIO13
SONY VAIO VPCEE46FJ
CPU:アスロンⅡ P360
MEM:なし
HDD:なし
OS:なし
光学ディスク:DVDスーパーマルチ
液晶:光沢15.5インチ

さて、当該症状ですが
・パワーランプは光るが起動する気配がない(メモリを差しても同じ)
・液晶の割れ見たところなし
・通電中DVDドライブの引き出しはできる
・バッテリーは充電並びに単独起動可能ですが時間はわかりません
・キーボードがエンターキー周辺の数個のキー入力時にべたべた音がする
・メモリねじが馬鹿になっている(現時点ではメモリふたを開けることは可能)
・それなりに使用感あります
こんな感じでBIOS起動すらしない代物!

早速チェックをしてみましたが
VAIO01
VAIO02
充電ランプが点灯し、電源ランプも点灯するものの 確かに画面には何も表示されない。
バックライトすら点かない感じです。
とりあえず、GPUを疑ってみます。
まずは分解してマザーボードを取り出します
VAIO03
本体を裏返してネジをすべて外します。
意外に簡単にガワが外せました
ここからマザーボードを外す訳ですが、実はキーボード側からアクセスしないと外せない
ケーブルが2本あるので、一旦 本体を起こして表側からキーボードを外します。
ケーブルを外したら再び裏返してマザーボードを外しましょう!
この時、マザーボードの左側からUSBボードにリボンケーブルが繋がっているので
注意しながら外してください!
VAIO04
マザーボードは思ったより ずっと綺麗でした。
ファン周りにも全然 誇りが付いてないし、CPUやGPUのグリスも新しい感じがしたので
一度クリーニングをしたものと思われます。

さて、問題のGPUですが見た感じ普通です
ただしチップの下で見えない半田がクラックしている可能性が高く
今回はこれをリフローすることで直そうと試みます。
VAIO06
この部分をヒートガンを使って炙ってみます。
周りには熱に弱いコンデンサー等もありますので、アルミ箔等でマスキングをして
GPUだけをリフローしましょう
今回は概ね1分程度リフローして、その後10分位 十分に冷ましてから
再度組み立てました。

この時に注意することなのですが、
さすがはSONYさん、しっかりデットスポット(ソニータイマー?)がありました!
なんとGPUとヒートシンクが圧着しません
とりあえず、グリスを塗って装着したところグリスが糸を引くように
伸びて隙間だらけでした
VAIO07
仕方がないので、とりあえず銅パイプを手で曲げて無理やりGPUに
くっつくように加工しました。
でも、写真で見ると分かると思いますが、GPU側には放熱板を
固定するネジが無いのです。
恐らくは本体側の止めネジを利用して押さえつけるのだと思います。
場所的にキーボード固定ネジあたりがアヤしいかな
ちなみに、初期状態では かなり厚みのある放熱シートが挟まっている
だけでした。あれでは、効率よく放熱出来ないと思うが・・・

VAIO08
仮組みを済ませ起動確認!

キタァ〜〜〜!!!

BIOS起動成功です

VAIO09
VAIO10
VAIO11
あとは、あちらこちらの汚れを洗浄して、ペチペチするキーボードの
キートップを外して洗浄して・・・

VAIO12
フリーのOSを入れて完動品に仕上げました
残念だったのは、テンキーの「0」が内部のパンタが折れていて
押すと戻らなくなる故障と、DVDマルチが壊れていた事です。

今後は無線LANの内蔵化にチャレンジ出来たら・・・っと思います!

AMD系のチップセットでは同じようなGPU半田クラックで起動しない故障が
結構多発しているようです。
もしかしたら、あなたのパソコンもリフローで直るかもしれませんよ
ただし、リフロー修理は再発も多いので、くれぐれも自己責任で
追記です!
その後VAIO君は僅か2日で症状が再発しました
これは、GPUと放熱板の接触不良が原因と思われます。
ちゃんと放熱出来ずに また半田がクラックしたもようです
銅パイプを曲げて圧着させたつもりでしたが、うまく圧着していなかった様です
再度リフロー修理したのですが・・・
今回は念には念を入れてGPUと基盤の間にフラックスを流し込みリフローを行いました
更に銅パイプを調整して少し厚みのあるシリコン放熱シートを挟み込みました!

その後 5日間ほど使用していますが、今のところ順調に稼働しています
HDDをSSDに変更してWindows10とMintLinuxのデュアルブート環境で快適に動作中です
vaio.png
スポンサーサイト



98like
98like

埼玉に潜伏している、チョイ悪親父です!
見かけても石は投げないで下さい。
m(_ _)m

管理者:よっしー

コメント

コメントがありません。

  • ツボック
  • URL
お久しぶりです

お久しぶりです、ツボックです。
久しぶりの修理ですね、
無事、起動出来て良かったです。

また、メールしますね☺️

  • よっしーAuthor
  • URL
ご無沙汰しております

ツボックさん

本当にご無沙汰しております♪
お元気でいらっしゃいますか?
その後も地味~に検証作業を続けております(^^ゞ
PS3のCPU殻割などはかなり苦戦しました( ̄▽ ̄;)
HPのサーバー機もUBUNTUを入れて動作確認しました!
そのうち投稿しますのでm(__)m

どうぞご自愛くださいませ(^^)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック