2022/10

2022年10月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

PS3 CECH B00 YLOD 修理(プロートライザー交換)Part-1

PS3

先日みごと復活したPS3 CECH 2000Aの調子がすこぶる良いので、気をよくして新たに最初期モデルのPS3 CECH B00 YLOD機をゲットしました。前オーナー様の話によると入手時すでにYLODを発症しており、ご自身で分解しヒートガンで炙ってみたそうです。ですが症状は改善しなかったとの事!これは、また、プロートライザーの仕業かな?っと当たりを付けて早速分解!こいつです!一般的にはGPU側のプロートライザーがダメになるようなので...Read more

投稿画像

PS3 CECH-2000A YLOD修理 Part-2

PS3

先日タンタルコンデンサーを追加修理したYLODなPS3ですが色々と検証した結果、PS1およびPS3のゲームを行う限りは特に問題なく動く事が分かりました。CFWにしているので本来は使用できないPS2のゲームもエミュレーションで再現できるのですが、このエミュレーションが非常に高負荷を掛けるらしく、試しにPS2用のバーチャファイター4をパソコンでバックアップを取りPS3に転送して起動を確認したところ、必ず数分でピピピっ!と電源が...Read more

投稿画像

PS3 CECH-2000A YLOD修理 Part-1

PS3

久しぶりに心を動かされる実験機が届いたのでブログ更新してみる事に!・・・ってか何年振りの更新なのであろうか(;^ω^)今回の検証マシーンは↓コレです!!薄型PS3の初期CHCE-2000Aです。言わずと知れたYLOD発症マシーンです。とりあえず、今までの定番修理であるヒートガンによるリフローを試みましたが直りません。そこで今回は5ちゃんで発見したプロートライザーをタンタルコンデンサーに置き換える修理をしてみたいと思います...Read more