2011/06

2011年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

APAD分解♪

先日、通電チェックは出来たもののOS起動にまで至らなかったAPAD(E7001 iRoBot)を分解してみる事にしました。こちら「scrap and build さん」とか「電子工作、JUNK PC等遊び さん」の記事を参考に、内部基盤のハンダクラックあたりが原因ではないかと踏んだからです!まずは、ダイソーさんで強力吸盤を購入しました。この吸盤をAPADの画面上寄りの位置に固定します。おもむろにグイッと持ち上げると、以外にアッサリ画面が浮きあが...Read more

投稿画像

中華パッド(APAD)購入♪

折りしもiPad2が発売されて話題沸騰中のタブレットPCですが、iPad2の発売に合わせて各種 中華パッドが一斉に値下げになり投げ売り状態となりましたそこで数多ある中華パッドの中で比較的に情報が多く色々といじれそうなE7001 iRobot(APAD)を購入してみました。っとは言っても、実は例の未曾有の大惨事、大震災発生以前の話なのでこの時点ではiPad2も発売にはなっておらず、比較対象となるのはAndroid搭載のタブレットPCやAndroid...Read more

投稿画像

今年も健康診断!

復帰第一弾の話題が健康診断ってのも何なんですが・・・毎年恒例の健康診断に行って参りました去年の記事を見てみると肝機能に問題がありましたね更に前の記事を見るとダイエットに勤しんで、そこそこの結果が出ていたのが分かりましたさて、今年は・・・っと言いますと。↑毎年恒例なので、さほど気にはならないのですが、御覧の通り血液の各成分がことごとく薄いのです今年も「軽度の貧血あり」と書かれてしまいましたとりあえず...Read more

投稿画像

ぼちぼち

未曾有の大惨事、あの地震から間もなく早3ヶ月を迎えようとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?あの震災以来、パソコンに火を入れない日々を過ごして参りましたが、心も体も生活も落ち着いてきたので、ぼちぼち更新したいと思います(^^;;とりあえず、今日はiPhoneから更新してみました。ちなみに、我が家は震災被害者0人の埼玉県と言う事もあり、実質的な被害はありませんでした。ただし、実家が福島県でして、倒壊等...Read more