2010/07

2010年07月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

変わり種、飲料水! Part2

職場で、またまた変わり種の飲料水をいただいたので、早速体当たりレポートをまず最初は『強炭酸ペプシコーラ』です。↑缶を移動させたら15秒置いてから開栓しないと、とっても危険らしい・・・とりあえず、机に置き15秒待ってから、ゆっくりとプルタブを開けてみました。プシュッとイイ音がしましたが、至って普通な感じ小さな缶なので一気に飲み干してみましたが、これと言って刺激が強い訳ではなく、むしろ泡立ちがイイ感じ...Read more

投稿画像

今年初のプール♪

先日の27日、振替休日をいただきキッズを連れて今年初のプール『さいたま水上公園』に行ってきました↑「さいたま」って書いてありますが、実は上尾市にあるのです!ってか、昔は上尾水上公園って言ってなかった?我が家からは車で15~20分で行く事が出来たりします♪幸いにも好天に恵まれてオープン9時に合わせて来園したのですが、結構な人出でとても平日とは思えないにぎわいでしたよかなぁ~り昔(長女が幼稚園位)に行っ...Read more

投稿画像

凄い!こんにゃく♪

こんにゃくゼリーはマンナンライフの蒟蒻畑で有名ですが、本日、知人に『こんにゃく+フルーツ』のコラボデザートをいただきました↑こちら山形県の丹野こんにゃくさんの商品で名産のコンニャクと名産の桃を使って、全く新しい新感覚のこんにゃくデザートを作ったそうです冷凍した後、チョイと半解凍した状態で食すと、本当そのまんま桃の食感と風味が口いっぱいに広がりますいやぁ~、本当に不思議!全然こんにゃくじゃなくて、ま...Read more

投稿画像

茶碗蒸し♪

本日、お手軽手抜きな茶碗蒸しを作りました♪茶碗蒸しは簡単に言うと、だし汁&卵の基本下地の御好みの具を入れて蒸し器で蒸し固めた物です。今時はだし汁も売ってますし、だしの素を使って簡単にだし汁を作る事も可能なので、かなり手軽に本格的な味を出す事が出来ますよとりあえず、我が家では手抜き男の料理なので、だしの素を使いだし汁を作成しました。このだし汁1カップに卵1つの割合で混ぜ合わせて下地を作ります。↑今回は...Read more

投稿画像

Wood R4 v1.11

NDS

R4用の新ファームWood R4ですが、またまたアップデートしていました♪今回のアップデートで『5073 - 牧場物語 ふたごの村』まで対応しました未だ現役R4な方は、ぜひアップデートしてみてはいかがでしょうか↓こちらからダウンロード出来ます♪http://gbatemp.net/t240476-wood-firmwares-v1-11スキンのリクエストがございましたら、ぜひリク下さい (^0^)/~~...Read more

投稿画像

すけべい屋の焼きまんじゅう♪

職場の同僚に上州名物の「助平屋の焼きまんじゅう」をいただきました♪↑このすけべい屋ですが、歴史は古く創業85年を誇る老舗です。名前の由来も面白く、まんじゅうが膨れるのとはらんで腹が膨れるのを掛けて「すけべい」と名付けたそうです。戦時中にけしからん名前だとの御叱りがあり、現在の漢字表記「助平」になったそうです御味の方ですが、甘辛のしょうゆだれが美味く表面が香ばしく食感はパンの様にふんわりしていて、非常に...Read more

投稿画像

変わり種、飲料水!

コンビニ等を覗くと、日々目を引く新商品が陳列されており、ついつい手が伸びてしまいますよね中でも最近は変わり種の飲料水が多く出回っており、思わず購入してしまいました。↑先日発売されたWiiのドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリーに合わせて発売されたコラボ飲料です。青がホイミで赤がメラだそうで・・・スライムをイメージしたトロッとした食感の飲料で、青のホイミがサイダー味です。赤のメラがトロピカルフ...Read more

投稿画像

WiiでPC98エミュ♪

Wii

ご要望にお応えすべく、新カテゴリー『Wii』を追加してみました♪とりあえず、Wii初期改造のイロハは他所で御勉強いただくとして、Wii用のHomebrewを紹介したいと思います記念すべき初回は、マイナーなエミュレータの紹介を・・・かつての国民機と言われたNECのPC9801(PC9821)を再現するエミュレータの『Neko Project II』を試してみました。既にNeko Project IIの開発は終了してしまいましたが、作者様がソースをオープンにしてい...Read more

投稿画像

夏祭り♪

今年もいよいよ、この季節がやって参りました♪祭り!毎年恒例でキッズを連れて行ってまいりました盛大な神輿と山車の数々、縁日屋台と行き交う大勢の人達。いやぁ~、やっぱ祭りはイイねぇ~一番の楽しみ、屋台での買出し(買い食い?)ですが、今年の店並みは何か違いました日本の祭り屋台と言えば、たこ焼き・お好み焼き・焼きそば・焼き鳥、子供向けでは、綿あめ・ポップコーン・りんご飴・あんず飴・・・こんな物を連想します...Read more

投稿画像

ラーメン博物館

先日のお休みの日に職場の有志一同で新横浜にある『ラーメン博物館』に行ってきました今をさかのぼる事十年近く前、一度だけ、やはり職場の人とラー博に行った事があります。その当時は6店舗くらいしか無かったし、レギュラーサイズのラーメンしか無かったと記憶しておりますが、現在は9店舗で各店ミニラーメンの準備がありました複数店舗のラーメンを食べたいので、このミニラーメンは助かりますね♪ラーメン博物館に入ると、まず...Read more

投稿画像

ロッテリアの下敷き

ちょいと探し物があって、押し入れの中の秘密の箱を物色していたら懐かしい下敷きを発見しました確か私が小学生の中学年?くらいの頃に近所(って言っても車で10分位)に初めて出来たロッテリアで注文待ちをしている時に手渡されたメニュー下敷きです。当時私が住んでいた福島県郡山市では、恐らく初店舗だったと思います。駅前にマクドナルドは存在した様ですが、あの当時に子供が駅前まで行く(町まで行くって表現をしていました...Read more

投稿画像

誕生日!

本日7月11日(セブンイレブン)は、私の誕生日であります当然、誰も祝ってくれない訳ですが自分への御褒美として、今日は飲みに行っちゃおうかなそして、本日、いよいよ40代に突入してしまいましたのでブログのタイトルを改めさせていただきました。思えば数年前、友人のかんたさんに勧められるがまま当時始まったばかりの「ぷらら」のブログサービス「ブローチ」に初代「三十路親父の戯言!」を書いたのが始まりでした。当時は毎...Read more

投稿画像

DSLタッチパネル交換♪

NDS

以前、チビ達の抗争に巻き込まれて故障したDSLを任天堂に修理に出した際、タッチパネル&ボタン下のゴム&ヒンジ交換の修理内容で、結局新品交換対応という形で修理から帰って来ました。この時の修理代金は5,000円也!今まで何度も無料修理をしていただいたので仕方が無いのですが、DSiが出てからあまり使われなくなったDSLの修理に5,000円はもう出せないので、今回は自己修理する事にしてみました。今回の故障内容はタッチパネル...Read more

投稿画像

富士の辛味!

最近、胃の調子が悪かったので2週間くらい禁酒をしていたのですが、仕事が忙しかったのと暑かったのとストレス発散と・・・今日は久しぶりに一杯やる事にしました久しぶりなので気の利いたつまみが思い浮かばなかったので、冷蔵庫を物色・・・ちょうど姫竹の水煮があったので、これを使って炒め煮を作る事にしましたクックパドを参考に「姫竹のおかか炒め煮」を作ってみました♪そのまま作るのも何なので、我が家風アレンジをクック...Read more

投稿画像

マニア菓子♪

チートスとかドリトス等で有名な菓子メーカーのフリトレーから、またまたマニアックなスナック菓子が発売になりましたその名も・・・わさびマニアわさび風味のスナック菓子と言えば山芳製菓のわさビーフが有名ですが、あちらは本当に風味程度の味です。がっ!!このわさびマニアは、正にわさびその物って感じの味付けになっています。1~2個目までは「おっ!わさびだ!!」って感じですが、そのまま3個4個・・・っと食べ進める...Read more

投稿画像

Wood R4 v1.10

NDS

7月1日発売のメジャータイトルに合わせて、早々とWood R4もバージョンアップしました♪太鼓の達人DS ドロロン!ヨーカイ大決戦!!イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパークイナズマイレブン3 世界への挑戦!! ボンバーデジモンストーリー ロストエボリューション等々に対応しております。いやぁ~、しかし、本当に更新早いです↓こちらからDL出来ますhttp://gbatemp.net/t238362-wood-firmwares-v1-10そして、恒例?のスキンを・...Read more

投稿画像

DS吸出し

NDS

本日はメジャーなゲームが同時にいくつか発売されましたが、我が家ではイナズマイレブン3とデジモンストーリー ロストエボリューションを購入しました。とりあえず、吸出しを慣行!まずは、オーソドックスにNEO3TFを使って吸出し。デジモンストーリー ロストエボリューションはすんなり吸出し成功♪DSTTでの起動確認OKでした☆イナズマイレブン3の方は吸出し出来ませんでした。カードエラーと出て吸出し出来ませんでした。…って事で...Read more