2010/05

2010年05月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

ジャンクなXBOX360!

最近、すっかりXBOX360の虜になっている訳ですが、またまたジャンクなXBOX360が手元に届いたので早速検証してみます。↑手前に写っているXBOX360とPSPが「ツボックさん」より届きましたこのブログのネタ用として御提供いただきました。本当にありがとうございますとりあえず、通電チェック!案の定、RRoD状態だったので手早く分解&自己修復を始めます。↑光学ドライブを外し、冷却用のファンのコネクタを外しファンを止めて電源をO...Read more

投稿画像

xDrive導入編♪

先日、ようやく外付け用ドライブのiXtreme化が成功したので、いよいよxDriveの導入に踏み切りたいと思います。まずは、XBOX360本体の殻割りから・・・一度経験しているので、非常にスムーズに進行今回は、xDriveに標準で付いてくるXBOX360分解ツールを使ってみました。↑専用ツールを使えば、ワンプッシュで「あっ!」と言う間に、あの固いはめ込みが外れましたまずは、搭載ドライブを取り外しメイン基盤を取り付けます。↑付属のマ...Read more

投稿画像

iXtreme1.51導入 HITACHドライブ編

先日どうにかModeB化に成功した訳ですが、その後本来の光学ドライブが見えなくなったり、見える様になるとModeB化が出来なかったり、細かなトラブルが続きiXtreme導入は見送っていましたそこで、SATAの配線やBIOSの設定等を改めて見直し何度か実験を行った所、ある事実が判明しましたまあ、私の無知さ加減を露呈しただけですが・・・1.今回使ったATOM330搭載のMiniITXマシーン(Intelチップセット)ではSATA端子の若い番号に繋がな...Read more

投稿画像

ModeB化 Part2 (負の連鎖終了か?)

さて、色々と試したので正直どのような手順を踏んだのか良く憶えてないのですが、とりあえず分かった事は内蔵SATA端子の最初の側(今回借りたATOMマシーンは内蔵SATA端子が0番と1番だったので、0番の側になります)にXBOX360のドライブを繋がないとJungleFlasherから見えませんでした。そして、改めてコチラ『ModeB.exeでXbox 360 DVD ドライブをModeBにする方法』で手順の確認をしながら作業を進めると、ある事に気が付きまし...Read more

投稿画像

Xbox360用ドライブ HITACH製 ModeB化 (負の連鎖 Part3)

SATA⇔USB変換ケーブル利用でのModeB化が上手く行かなくて困っていたのですが、職場の知人からATOM搭載の超ミニミニPCを借りる事が出来ました。このMiniITX仕様のATOMマシーンですが、内蔵SATA端子が2個あったので、一つはHDDに使用し、もう一方にHITACHドライブ59DJを繋いでみました。マスターOSをいじりたく無かったので、今回は最初からSLAX CDを使用してModeB化してみる事にしました↑順調にSLAXがCDブートしました♪↑昨...Read more

投稿画像

Xbox360用交換ドライブ HITACH製 (負の連鎖 Part2)

XBOX360用外付けドライブケースのxDrive SDに入れる為に交換用のドライブを注文した訳ですが、現存するXBOX360用のドライブ4種類のどれがイイのか今一良く分からず、とりあえず現状のXBOX360に搭載されていたのがHITACH製ドライブだったのでそちらの方のiXtreme導入方を探ってみたところ、HITACH製のドライブは唯一SATA⇔USB変換ケーブル使用での書き換えに対応しているとの事。ちょうどノートパソコンしか無い我が家にはピッタリ...Read more

投稿画像

Xbox360用外付けドライブxDrive SD(負の連鎖 Part1)

先日、無料でいただいたXBOX360を安価で直す事が出来たので、調子に乗って『玄人向け:人柱特価!』の文字に踊らされxDrive SDなるブツを購入しちゃいました↑予約しておいた物が、ようやく届きました♪これを予約した時は、基本的な説明は一切無しで英語?の解説文があるのみ。Product specifications:*Supports all Hitachi, Samsung, Benq & Liteon DVD Drives*Switch between your internal and external drive*Easily upgrade o...Read more

投稿画像

ライスバーガー♪

先日の休日、子供達に約束してしまったので、本日も料理当番になってしまいました。今回、約束していて作らされたのは『ライスバーガー』・・・って言うか、食材買出しの時に安売りしている食材から自分で提案したんですけどねまずは、ご飯をボールに入れて片栗粉を加え、潰しながら混ぜます。粘りが出てお餅の様になってきたらOK多少、ご飯の粒が残っている方が食感がイイです。↑ちなみに、これを割箸の周りに巻き伸ばしグリル...Read more

投稿画像

じゃがりこレシピ♪

本日、所要があり休みを取っていたのですが、急病人が出た為に出勤となってしまいましたとりあえず、子供達をどうにか預け仕事に行きました・・・妻も長女の学校行事の為に不在なので、チョイ早めに職場を出て簡単な夕食の準備をする事に休みの日に呼び出されるし、家事もやらされるし、ストレス発散の為に、まずはコレ↑先日、職場の人にいただいた「立山の地ビール」です。少し濁った感じですが、甘みがあり爽やかで濃厚な味わい...Read more

投稿画像

山菜

職場の同僚より「わらび・こごみ・タラの芽」の山菜3種類をいただきました。↑地物の新鮮な山菜です。タラの芽もこごみも育ち気味ですが、鮮度はバツグンですとりあえず、わらびはアク抜きをしなければならないので、今日はこごみとタラの芽をいただく事にタラの芽は天ぷらでこごみはサッと水で洗い、軽~く茹で胡麻和えに・・・っと思っていたのですが、本日は天ぷらにしてしまいました↑御覧の通り、育ち過ぎのタラの芽が・・・で...Read more

投稿画像

誕生日ダイジェスト!

そろそろネタが尽きてきたのでとりあえず模様替えで御茶を濁して・・・さて、我が家では3月から4月・5月と立て続けに4人の誕生日が続きます。なかなか休みが取れなくて、何処にも連れて行ってやれないので父親としてサプライズなプレゼントを考えていたのですが、最近の子供達は裕福に育っているせいか今すぐに欲しい物が無いのだそうです現に実際の誕生日プレゼントも何が欲しいのか聞いたところ「夏に発売になるゲームが欲し...Read more

投稿画像

XBOX360 RRoD自己修理♪

先日、職場の知人から『死のレッドリング(RRoD)』状態になったXBOX360をいただいちゃいました状況を聞いたところ『レッドリングが出たので修理に出すのが面倒だから直ぐに新しいXBOX360を購入した』との事でそれ以来一度も使っていないそうです。『保証期間も過ぎてしまったし、使わないから実験用にあげるよ!』と嬉しいお言葉を頂戴しまして、二つ返事でいただいちゃいましたとりあえず、電源ON。↑おおっ! 見事なくらいの...Read more

投稿画像

映画鑑賞♪

昨日、5月2日はゴールデンウィーク期間内唯一の休日となりました確か前回休んだのは4月20日だったかな・・・更にその前は9日だったか4週2休で頑張りました久しぶりの休みだしゴールデンウィークで子供達も休みだし、どこかレジャーにでも出かけるかと思っていたのですが、長女と次女が各々(高校&中学)部活動が有るとかで昼食は自宅で食べると言うので、遠出のレジャーは断念それでも、ちびキッズの好奇心を満たしてやら...Read more

投稿画像

PS3 トルネ

各所で話題騒然のPS3対応地上デジタルレコーダーキットのトルネですが、私も何とか購入する事が出来ました当然の事ながら軟弱な私は、予約などしていなかったので発売日には購入出来ず、すっかり負け組として指をくわえて見ていたのですが、偶然にも発売から1週間程度経った時に近所の石丸電気に展示してあるトルネの空箱を発見!すかさずレジに持って行き、勢いで購入してしまいました・・・御蔭で本来買おうと思っていた物を買...Read more