2008/06

2008年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

Ubuntu

最近のLinuxはWindowsに負けず劣らず凄いぞ!・・・っと、職場の知人に強く勧められたので、私もLinuxを体験してみようと思い導入を決意しましたちょうどPS3にもLinuxが入れられると言うし、色々と勉強するのもいいかなぁ~っと軽く考えて始めたのですが、これが悲劇?の始まりでしたそもそも、私がLinuxを最初に知ったのは、今から数年前にCD一枚でOSをブートできてWindowsが壊れてパソコンが起動できなくても中のデータが取り出...Read more

投稿画像

ダイエット!

永遠の課題!ダイエット!数年前より、職場の同僚と健康倶楽部なるものを勝手に名乗って、各々独自の方法でダイエット(健康運動?)を行なっておりましたが、昨年は転勤した事もあってすっかりサボっていました※ダイエットって大層な事を言っていますが、単なるウォーキング(散歩)と腹筋運動です今年は、仕事にも余裕が出てきたし、胃の調子が悪かったので健康の為にと思い新しい事業所で一人、健康倶楽部を復活させて4月より...Read more

投稿画像

iTouchDSが『さくら』に!?

NDS

先日、iTouchDSから『M3さくら』のローダーを立ち上げてしまう素晴らしいソフトを発表したばかりの皇帝さんが、早々にダイレクトブートさせる為のツールを(密かに・・・)発表なさいました皇帝さんの例の記事のコメント欄を読み進めていけば見つかります!『M3R_JP_to_iTDS.zip』をDLしてきて解凍します。「さくら」のローダー『g6dsload.jp』を解凍したフォルダ内にコピーして「M3R_JP to iTDS_jp.vbs」を実行すればiTouchDS用の...Read more

投稿画像

iTouchDSで『さくら』体験♪

NDS

またまた皇帝さんが、すばらしいツールを発表されたので早速ためさせていただきました何とiTouchDS上で新型『M3さくら』のローダーを動かしてしまおうと言う物です。まずは、皇帝さんのブログより「Boot_M3R_JP」をDLしてきます。次に『M3さくら』の公式ページよりファームウェアVer 1.11日本語版をDLしてきます。後は、それぞれを解凍して「Boot_M3R_JP」の『読んでネ.txt』に書かれている通り進めればOK具体的には、『さくら』フ...Read more

投稿画像

潮干狩り♪

2週間休み無く働いたので、久しぶりに連休を取らせてもらいました♪昨日の日曜日は、久しぶりの快晴だったので海まで足を延ばすことにしました。当然、目的は海水浴ではなくて潮干狩り♪朝6時に自宅(埼玉)を出発して、一路潮干狩りへ目的地は千葉県の船橋三番瀬海浜公園。実は、むか~し昔、私が高校生の時この公園の潮干狩り場で監視員のアルバイトをしていたので、沢山ある潮干狩り場の中からココを選んだのです。順調に目的地...Read more